Aquall(アクオル)モイスチャーダメージケアシャンプーを実際に使って口コミ評価&成分解析をしました。
あの市販のシャンプーで大人気の「ボタニスト」と同じ会社から発売されているシャンプー。「ボタニスト」のシャンプーは品質が良くて多くの方におすすめ出来る商品ばかりなので「Aquall(アクオル)モイスチャーダメージケア」の期待できる商品ですよ。詳しく解説していきますね。
サロン・市販問わず300種類以上のシャンプーを使い『解析』『検証』を繰り返したシャンプーマニア。現役の美容師で『毛髪』『ケミカル』『ヘアケア』の資格を多数保持。シャンプー難民の為に《i.shampooマガジン》を立ち上げました。シャンプーマニアの編集長が細かくシャンプーを分析・解説致します。
- 普通毛・硬毛
- 乾燥毛・クセ毛
- ライト〜ミドルダメージ
- パサついてまとまりが悪い方
- 乾燥肌の方
- 軟毛・細毛
- 健康毛
- ハイダメージ毛
- オイリー肌
- ギトギトになりやすい方
Aquall(アクオル)モイスチャーダメージケアの特徴
値段 | ¥1,694 |
容量 | 475ml |
1mlあたり | ¥3.5 |
香り | リリーベル&ペアーの香り |
株式会社I-ne(アイエヌイー)から発売されている「Aquall(アクオル)モイスチャーダメージケア」
“毎日使うたびダメージ補修“
日々の蓄積ダメージで傷んだ髪も使うたびに補修してくれます。
洗いながら補修してくれる「シルク×コラーゲン」に、「補修×ラッピング」をしてくれる”うるおい保水美容液成分配合”と期待を高めてくれるキーワドがたくさん使われていますね。
多くのシャンプーでは誇張して広告を打っている商品もたくさんあり、正直”広告の文言”は当てになりません。
しかし「Aquall(アクオル)モイスチャーダメージケア」の打ち出しているキーワードには頷けるものがたくさんあり、それほどクオリティの高いシャンプーだと思いますよ。
Aquall(アクオル)モイスチャーダメージケアの成分解析
成分一覧
水 コカミドプロピルベタイン ラウラミドプロピルベタイン ココイルメチルタウリンNa グリセリン ココイルグルタミン酸TEA ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル タンニン酸 ラウロイル加水分解シルクNa ココイル加水分解コラーゲンK エチレンジアミンジコハク酸3Na ヒアルロン酸クロスポリマー-2-Na ヒアルロン酸Na アセチルヒアルロン酸Na 加水分解ヒアルロン酸Na ポリクオタニウム-65 クランベアビシニカ種子油フィトステロールエステルズ ジラウロイルグルタミン酸リシンNa 加水分解コンキオリン 加水分解コラーゲン バオバブ種子油 ワサビノキ種子油 アロエベラ葉汁 グリチルリチン酸2K 没食子酸 クエン酸 クエン酸Na トコフェロール ジステアリン酸PEG-150 EDTA-2Na エチルヘキシルグリセリン ペンチレングリコール コカミドメチルMEA ポリクオタニウム-10 PPG-3カプリリルエーテル ジグリセリン ポリソルベート20 安息香酸Na フェノキシエタノール 香料
モイスチャーというだけにしっかりと潤いを与えてくれるシャンプー。刺激が少なくて優しい洗浄力に効果の高い保湿成分がいくつも配合されています。ダメージやクセ毛などで水分量の少ない髪にもおすすめ出来るサロン級の保湿成分が使われていますよ。
洗浄成分
- コカミドプロピルベタイン
- ラウラミドプロピルベタイン
- ココイルメチルタウリンNa
- ココイルグルタミン酸TEA
- ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル
- ラウロイル加水分解シルクNa
- ココイル加水分解コラーゲンK
コカミドプロピルベタイン
ベタイン系の洗浄成分。
刺激が少なくてベビーシャンプーにも使われている安全性の高い成分です。
多くのシャンプーに配合されている良質な成分。
ココイルメチルタウリンNa
アミノ酸系洗浄成分。
適度な洗浄力で、油分の多い方・ギトギトしやすい方でもしっかりと洗うことができます
重くなりすぎずに、ふんわりとした程よい質感の仕上がり。
ココイルグルタミン酸TEA
アミノ酸洗浄成分の中でも高価な成分。
アミノ酸系洗浄成分の中でもマイルドな洗浄力で泡立ちが弱い優しい成分。
髪のコンディショニングをよくしたり、髪・頭皮にうるおいを与えて保湿してくれる効果もあります。
安全性も高くて「乾燥肌・敏感肌」にもおすすめ。
ココイル加水分解コラーゲンK
アミノ酸系コラーゲン素材の洗浄成分。
洗浄成分でありながら、髪を洗いながら「保湿・補修」してくれる成分です。
高価な成分で洗浄成分の中でトップクラスの洗浄成分。
多くのシャンプーを使ってきましたが、配合されているシャンプーはほとんどないですね。
保湿・補修成分
- アセチルヒアルロン酸Na
- 加水分解ヒアルロン酸Na
- ポリクオタニウム-65/リピジュア
- ジラウロイルグルタミン酸リシンNa/ペリセア
- 加水分解コンキオリン
- 加水分解コラーゲン
- バオバブ種子油
- グリチルリチン酸2K
アセチルヒアルロン酸Na
スーパーヒアルロン酸と呼ばれる保湿成分。
髪と肌の馴染みが良くてヒアルロン酸の約2倍の保湿効果があります。
乾燥した髪の水分量をキープして潤いってくれます。
リピジュア
保湿力・浸透力が高くて、長時間にわたってうるおいを持続してくれる保湿成分。
高い水分保持力をキープし「1gで6リットルの水分を保つといわれるヒアルロン酸」の約2倍の保湿力を持ち、その作用は数時間持続します。
水分量の少ない髪の広がりを抑えて、まとまりの良い髪にしてくれます。
保湿成分の中でトップクラスの成分。
ペリセア
最も良質な成分が「ペリセア」
保湿力の高い成分で、約1分で髪の深部まで浸透する優秀な成分
高価なシャンプーにも配合されることが多い高価な成分の1つで、しっかりとした研究結果もあります。
加水分解コンキオリン
ダメージケア用のシャンプーによく使われている成分。
真珠由来のタンパク質で「うるおい・ツヤ」を与えて、ダメージ・エイジングで細くなった髪にハリコシを与えてくれます。
肌の天然保湿因子と構造が似ており「水分保持・皮膚細胞の活性化」を助けてアンチエイジング効果も期待できます。
グリチルリチン酸2K
医薬品などにも使われることがある成分。
「抗炎症作用・抗アレルギー作用・抗菌・殺菌作用」などの効果があり、頭皮環境を改善し、脂性肌や頭皮の雑菌を抑えることができます。
頭皮の環境を整えることで、健康的で綺麗な髪が育ちやすくなります。
抜け毛が気になり出した、育毛初期の方にもおすすめの成分。
Aquall(アクオル)モイスチャーダメージケアの使用感
- 洗い心地
- 香り
- 仕上がり
洗い心地
刺激が少なくて優しいだけに、若干泡立ちが悪いです。
洗っていて引っかかやゴワつきはないのですが、洗浄力が強いシャンプーを使っている方は泡立ちの部分で少し気になるかも。
香り
リリーベル&ペアーの香り。
キツすぎない爽やかないい匂いです。
甘すぎる匂いが苦手な方にもおすすめしやすいですね。
仕上がり
しっとりとした洗い上がりで、モチっとした潤いとまとまりがあります。
ダメージによってパサっとしてしまった毛先の指通りも良くなりますよ。
Aquall(アクオル)モイスチャーダメージケアの総評
Aquall(アクオル)モイスチャーダメージケアシャンプーの成分を解析して、実際の使用感について書きました。
”下手なサロンシャンプーに負けない、市販シャンプーでクオリティが高いです。
洗い心地や洗い上がりが柔らかくて配合成分も安心しておすすめ出来るクオリティですね。
そして市販のシャンプーの中では少し高めですが、それでもコスパが良いと思えるサロン級の成分が使われています。
ダメージや指通りが気になる方はぜひ使ってみて下さいね。
- 普通毛・硬毛
- 乾燥毛・クセ毛
- ライト〜ミドルダメージ
- パサついてまとまりが悪い方
- 乾燥肌の方
- 軟毛・細毛
- 健康毛
- ハイダメージ毛
- オイリー肌
- ギトギトになりやすい方
サロン・市販問わず300種類以上のシャンプーを使い『解析』『検証』を繰り返したシャンプーマニア。現役の美容師で『毛髪』『ケミカル』『ヘアケア』の資格を多数保持。シャンプー難民の為に《i.shampooマガジン》を立ち上げた編集長。